CAREER

Chief Development Officer / Head of Development

仕事内容

  • CEO/CSOとのディスカッションを通して各種製品の実用化方針の立案
  • 商用化に向けた病院、クリニック、製薬会社との協業を推進
  • 国内および海外における開発計画の策定
  • 規制当局(FDA、PMDA等)、KOL、学会、患者団体等との面談等
  • その他状況に応じて事業上必要となる業務全般

応募資格

– 必須 –

  • 製薬会社またはCROにおける、開発計画・臨床試験プロトコール作成(サポート含む)等の実務経験のある方
  • ベンチャー企業を取り巻く流動的な環境下において、主体的に業務を遂行できる方
  • 医学・薬学・理学・工学・農学・自然科学系修士卒以上あるいは同等の知識、スキル、経験を有する方
  • ビジネスレベルの英会話が可能な方(※社内に外国人メンバーがおり、英語でのコミュニケーションが発生します)

– 歓迎 –

  • 民間企業でのバイオ医薬品や再生医療における研究経験のある方
  • 生殖細胞に関する研究経験のある方
  • KOLや規制当局と開発計画・臨床試験プロトコールについて協議した経験がある方
  • 海外就業経験のある方

勤務地

  • 東京ラボ(新木場)または東京オフィス(六本木)

給与

  • 月収:625,000円 – 1,000,000円(みなし残業45時間/月)、賞与あり

休暇・休日

  • 休日:土日祝日(作業内容に応じて土日出勤/平日休暇など自由に設定可能)
  • 年間15日の有給休暇付与
Administrative Assistant

仕事内容

  • 業務例(原則は経験等が不要な業務になります。ご希望に応じて下記の範囲以外の業務を依頼させていただくことも可能です。)
    ・新木場の研究所にて実験試料の発注
    ・実験試料の受け取り
    ・経費精算と労務関連の事務処理
    ・白衣のクリーニング等の研究者補助業務
    ・その他必要に応じた業務

応募資格

– 歓迎 –

  • 民間企業で再生医療に関する研究経験のある方
  • 日常会話レベルの英語力のある方

勤務地

  • 六本木または新木場

給与

  • 想定年収:3,600,000円 ~ 5,000,000円

休暇・休日

  • 休日:土日祝日(作業内容に応じて土日出勤/平日休暇など自由に設定可能)
  • 年間15日の有給休暇付与
Principal Scientifist

仕事内容

  • 弊社の研究チームのリーダーとなり、Senior Scientist、Scientist、Research Associateとともに研究を進め、その統括を行なって頂きます。
  • CSOである浜崎とのディスカッションを定期的に行ない、弊社の研究方針に沿った戦略や目標を立てて頂きます。
  • その戦略や目標を達成するための実験の他に、主に研究員のマネジメント、研究指導などのサポートをして頂きます。
  • 得られた研究データの取りまとめや、そのデータをもとにした資料作成、論文作成を行なって頂きます。
  • 共同研究先とのディスカッションやプロジェクトマネジメントを行い、研究部門を推進して頂きます。

応募資格

– 必須 –

  • 生殖細胞に関する研究経験を持ち、製薬企業でのマネジメント経験またはアカデミアで助教相当の研究経験を有する方
  • 分子生物学、細胞生物学、遺伝子工学の領域での豊富な研究経験(特に多能性幹細胞の取扱い、分化誘導、FACS、RT-PCRなどのご経験歓迎)
  • 研究の指導経験(後輩、部下、学生の研究指導ならびにタイムラインマネジメント経験)
  • ビジネスレベルの英語力(研究者として英語圏への海外駐在経験歓迎)

– 歓迎 –

  • 民間企業で再生医療に関する研究経験のある方
  • 生殖領域(特に卵細胞)に関する知見のある方

勤務地

  • 東京(熊本ラボへの出張あり)

給与

  • 月給:575,000円 – 1,200,000円(みなし残業45時間/月)、賞与あり
  • 賞与あり、ストックオプション付与も検討可能

休暇・休日

  • 休日:土日祝日(作業内容に応じて土日出勤/平日休暇など自由に設定可能)
  • 年間15日の有給休暇付与
Senior Scientist / Scientist

仕事内容

  • Chief Science Officer や Principal Scientistとディスカッションを行いながら弊社の研究方針に沿った研究を他の研究メンバーとともに実施
  • 研究全体を把握するために、社内の別テーマ担当者と進捗状況を共有し、ディスカッション
  • 研究を進めるにあたって必要な情報を論文等から収集
  • テクニカルスタッフへの指示出し
  • 得られた研究データのまとめや、そのデータをもとにした資料作成

応募資格

– 必須 –

  • 医薬獣生農学領域の博士号をお持ちの方
  • 生殖細胞、卵巣/精巣における支持細胞、もしくは減数分裂に関する研究経験のある方
  • 分子細胞生物学、生化学、遺伝子工学、発生生物学、ゲノミクス、ハイスループットアッセイのいずれかの領域での豊富な研究経験のある方
  • 一人、またはチームで研究の企画、推進、データ考察ができる方
  • 英語での簡単なディスカッションに抵抗の無い方(流暢である必要はありません)
    ※ラボに外国人メンバーがおり、英語でのコミュニケーションが発生します

– 歓迎 –

  • 民間企業での創薬や再生医療における研究経験のある方
  • 多能性幹細胞(ES/iPS細胞)の取扱い、分化誘導、FACS、RT-PCRなどのご経験のある方(遺伝子工学が得意な方)
  • ビジネスレベルの英語力や、研究者として英語圏への海外駐在経験のある方

勤務地

  • 東京ラボ(新木場)

給与

  • 月給:300,000円 – 575,000円(みなし残業45時間/月)、賞与あり

休暇・休日

  • 休日:土日祝日(作業内容に応じて土日出勤/平日休暇など自由に設定可能)
  • 年間15日の有給休暇付与
Research Associate

仕事内容

  • Scientific Director、Senior Scientist、Scientistとディスカッションを行いながら、弊社の研究方針に沿った研究に従事
  • 実験サンプルの作成をはじめとする実験実務
  • 試薬、器具等の管理や整備などのラボマネジメント
  • その他、研究周辺業務

応募資格

– 必須 –

  • 医歯薬獣理農水学領域の学部卒または専門学校卒以上の方
  • 大腸菌の形質転換、RT-PCRなどを用いた研究実務経験のある方
  • 英語での研究に関する指示報告、簡単な日常会話のできる方
    ※一緒に研究していただくサイエンティストが外国人の方となります

– 歓迎 –

  • 民間企業での創薬や再生医療における研究経験のある方
  • 多能性幹細胞(ES/iPS細胞)の取扱い経験のある方
  • 生殖領域(特に卵細胞)に関する知見のある方
  • ビジネスレベルの英語力や、研究者として英語圏への海外駐在経験のある方
  • 修士号、博士号をお持ちの方

勤務地

  • 東京ラボ

給与

  • 月給:250,000円 – 300,000円(みなし残業45時間/月)、賞与あり

休暇・休日

  • 休日:土日祝日(作業内容に応じて土日出勤/平日休暇など自由に設定可能)
  • 年間15日の有給休暇付与